ある方とのやりとりで、最近わかりました。
イヤな予感の理由
Aのコミュニティにハチヤさんが入った時、なんとなくイヤな予感はしていました。
私と似たような商品をお持ちの人だったから。
その頃、私はある程度の売上を上げることができてましたが、それは決してAのコンサルのおかげではなかったし、再現性の低い方法でした。
キラキラ起業女子のセールストーク
「◯◯できるならしおからさんがこの商品で実績だしてるよ。あなたもすぐできますよ。
私(A)のいう通りにやっていて、しおからさんは月商何十万円。サラリーマンのお給料くらあ稼いでる。
あなたは目標10万円?なら余裕ですよ」
みたいなことを言われたそうです。
予想通りでもあり、それ以上でもあり、ちょっと笑ってしまう…
「それで、Aさんに何を教わりましたか?」と聞いたら「何も教えてもらってない」とのことでした。
私の月商数十万円の実態
この言い方ほんとやめてほしいと思いました。
これ私の最大瞬間風速ですから。
こんな言い方されたら、毎月それくらい稼いでるみたいじゃないですか…。
それに偶然達成した月商数十万円なのに、どうやって教えるつもりだったのでしょうね。
過剰なセールストークの理由
そうしないと売れないのでしょう。
よくaは「お客様の期待値上げて!」って言っていたけれど…。
過剰なお得感を演出したり(◯万円相当の特典つけます!とか)
深夜に4時間ぶっ通しで話をして契約したり(これ聞いた時「Aはまともじゃない!」ってはっきりきづきました)
すごく必死ですよね。
だってそうしないと売れないのです(2回目)
こんなセールストーク、いいの?
一体他の人にはどんなことを話してるんだろう?と疑問でした。
もしかしたら私の受け取り方が悪かったのかも知らない…なんてまだ心の何処かにそんな気持ちがあったのですが、やっぱり私の感覚に自信を持とう、と再確認した出来事でした。
悪質な起業女子はaだけではない
でもこれもAだけではなく、他にもこんな風に中身のない人がたくさんいると思っています。
「騙される方が悪い」っていう人がいるけど、私はそうは思いません。
私はブログとの出会いでハッと気づきました。
今度は私が今現在悲しんでいる「誰か」にとってそんな存在になれるよう、ブログを書いていきたいです。
しおから