どうも最近、またしてもキラ子さんに返金請求をしたメンバーがいるようです。
今までのパターンですと
全額返金
半額返金
の対応を取っていたのですが、今回は「返金拒否」のようです。
お金がなくなってしまったのでしょうか。

しおからの状況
私は1月に返金請求していたのですが、その後も在籍メンバーから連絡があって相談に乗ったりしていました。
どうもまた1名返金請求した方がいらっしゃるようです。
(もう何人目かわからない)
脅し?キラ子さんから来た返金拒否のメッセージ
こちら一部分だけですが。
消費者センターに届ける場合、これだけサポートしていますので●●さんにクレーマーのレッテルがついてしまうのでおきをつけくださいね。
脅し…?( ̄O ̄;)
なかなか強気だなぁという感じの文面でした。
肝心のサポートの内容
「これだけサポートしたので」なんて書いてあるので一体どんなサポート?と思いますよね。
キラ子さんいわく「Facebookで友達が5,000人になった」ってのが手厚いサポートなんですって。
はぁ????
いや、Facebookの友達増やしたのはご本人の頑張りですし、別にキラ子さんが力を貸したから友達が増えたってわけではないし…
そもそもFacebookで友達増えたからなんなの???
もう、「私サポートしてません!」って言ってるようなもんだよな、と思いました。
どう考えても50万円の対価じゃないでしょ。
コンサル、起業塾への返金請求をお考えの方へ
そんなわけでもし、このブログを読んでいる方でコンサル、起業塾への返金をお考えの方がいらっしゃったら早めに動くことをお勧めします。
しおから