Twitterに読者さんからメッセージが届きました。
マダムユキさんのブログからこのブログにたどり着いたそうです。ありがとうございます。
いただいたメッセージ
友人が起業を目指していて、今色んな人とつながることを目的にFBで友達を増やしているようです。そんな様子をちょっとヒヤヒヤしながら見ております。
あの界隈は横の繋がり命みたいなところもあるので、もし、しおからさんの仰るキラ子さんと友達がいずれ繋がるようになったら…と思うと、ちょっと目も当てられないというか…
もしよろしければなんですが、そのキラさんがどなたか、お教え願えませんでしょうか。勿論、無理ならば結構です。
私は複数の理由からキラ子さんの実名は伏せつつこうして実情を暴露するブログを書いていますが、直接TwitterのDMなどでお問い合わせがあればお名前をお伝えしています。
お伝えした感想
お友達が被害に遭われては大変。心配でしょうしすぐにキラ子さんの名前とプロフィールページのURLをお伝えしました。
ありがとうございます!
ページ読ませていただきましたが…^^; 確かに文章がちょっとなんか…って感じですね。ホントに勉強してきたのかなといった印象です。
しおからさんのブログ読んでるからか、余計に感じますね。うん、ちょっと文体が…笑
文章の違和感、伝わったようで良かったです。
よくライティングスクールとかありますが、ライティングはそれほど重要ではないのかしら…とさえ思ってしまいます。
あ、そういえばキラ子さん本人も言ってました。説得力あります。
まぁ、私も偉そうに言えたもんじゃないですがキラ子さんが先日出していた無料の小冊子も誤字はあるし文章構成は意味不明だし、ひどいものでした。
今度レポします。
油断は禁物です
話しは戻ってお問い合わせしてくださった読者さん。
確認してもらったところ、お友達とキラ子さんは直接繋がってないようですのでひとまず安心しました。
でも油断禁物です。キラ子さんは頻繁にFacebook広告を出しているのでいつ繋がってしまうか…。
とっても勤勉なキラ子さん
キラ子さんはFacebookの上限である5,000人のお友達がいますが、定期的に入れ替えをしています。
友達申請しつつ挨拶、そこからセールストークという流れで頑張ってるようです。
そういうこともあるので、お友達が起業活動をしている以上いつキラ子さんと繋がってもおかしくない状況です。
そもそもキラ子さん以外にもたくさん中身スカスカなコンサルはいますからね…。
起業女子は今後Facebookから消えるのか
キラキラ起業女子はいなくなったなんて言ってる人もいますが、私から見るとまだまだいっぱいいるなぁという印象ですよね。
(ピーク時に比べると減った、という意味なのかもしれませんが)
Facebookをしていると見知らぬ人から申請がくる
→どんな人かプロフィールをチェックする
→珍妙な肩書きのなにやってるかわからん人
という流れに私はほとほと疲れてしまって、もう出来なくなりました。
まもなくビジネス目的でFacebookを使用できなくなりそうな流れが来ていますが、Facebookに頼りきりの彼女たちは一体今後どうするんでしょうね?