Contents
契約編④高額個別コンサルティング契約!契約書の中身は
無料相談翌日、ついに高額個別コンサルタント契約のつづきです

高額個別コンサルティング契約書の中身
2017年8月12日 22:45にメールが送られてきました。
件名:◯◯キラ子の個別コンサルティング契約書 9月〜
しおから様
◯◯キラ子です。
本日はお時間いただきまして、ありがとうございました。
恐れ入りますが、「同意しました」というご返信と決済をお願いできますか。
◯◯キラ子の個別コンサルティング契約書
1:個別コンサルティングは◯◯キラ子が1対1でコンサルティングを行うサービスである。
2:個別コンサルティングは、クレジット決済(インフォカート)500,000円での対応になります。
インフォカート(URL) 500,000円 24回払いまで可
3:契約期間はこちらの契約書にサインしてから6ヶ月間になりま す。
2017年9月1日〜2018年2月28日
4:返金はいかなる理由があっても致しません。
5:個別コンサルティングは 6ケ月(全12回) 対面or skype
6:期間中、24時間無制限に質問し放題(ラインorチャットワーク)
7:途中退会の場合でもコンサルティングの代金は全額
お支払いいただきます。
8:ご契約後のキャンセルはできません。
9:万が一契約違反があった場合は法的処置によりご対応させてい ただく場合があります。
上記の内容に同意された場合は「同意しました」と返信をお願い致 します。
個別コンサルティング 6ケ月サポート 500,000円
〈サービスメニュー〉
・STEP1 コンセプト決め
・STEP2 ペルソナ設定
・STEP3 情報発信(Facebook、ブログ)
・STEP4 オフライン集客
・STEP5 セミナー企画・運営
◆1か月目:STEP1 コンセプト決め
・コンセプト決め(何をしていくか)
・コンセプトメーキングシートを使って、
あなただけの売れるサービスを一緒に形に
していきます。
・なぜそのサービスを販売するのですか?(理念)
を形にします。
・どんな思いがあるのですか?(ミッション)を形にします。
◆2か月目:STEP2 ペルソナ設定
・年齢
・性別
・職業
・信じていること
・当たり前に思っていること
・ターゲットが望んている未来 etc
を一緒に形にしていきます。
◆3か月目:STEP3 情報発信(Facebook、ブログ)
・アメブロとFacebookの開設のお手伝い
・あなたのペースに合わせて楽しく、ブログ、Facebookの
書き方を徹底サポート
・私の育てたSNSの中で、あなたを紹介しまくります
・イベントの企画・立ち上げ方、集客、当日の運営の仕方、
開催後のお客様の対応まで、細かくサポート
◆4か月目:STEP4 オフライン集客
・Facebook集客
・ブログ募集
・メルマガ
◆5か月目:STEP4. 5.セミナー企画・運営
◆◯◯キラ子連絡先:媒体
■SNS
・e-mail:
(URL)
友達5,000人 フォロワー:2,200人以上
・ブログ
(URL)
・アメブロ
(URL)
読者数:2,300人以上
これから、よろしくお願いします!
ワクワクしながら、一緒に突き抜けていきましょう。
契約書、赤字部分について
誤字、大文字小文字が揃っていない、変な部分での改行やスペース、すべてそのまま記載しています。
当時はそれをみても、「ちょっと違和感がある」程度でとくに気にもとめずに確認し、「同意しました」と返信していました。
もう完全に、周りが見えずに冷静な判断ができなくなっていました。
契約書によると1か月目にコンセプト決め、2か月目にペルソナ設定をすると記載されていましたが、実際は同時でした。
期待していた丁寧なヒアリングはなく、ただコンセプトメイキングシートという質問の羅列文書をぺっと送られてきただけ。
この高額個別コンサルティング契約書を弁護士が見た感想
この契約書については、他のメンバーが弁護士にみてもらいました。
「これは契約書にならない」というお話でした。
私も書類に記載されるべき文言の不備を発見しました。
「時間が経っていてもクーリングオフできるんだ!」という発見は、ずいぶん心強かったです。
あなたを紹介しまくります、は無かった
情報発信の項目で「私の育てたSNSで、あなたを紹介しまくります」とありました。
Facebookを始める前の自分にとって、Facebookのお友達5,000人というのはとても魅力的に映った。
シェアする=5,000人に情報が拡散される
という勘違いをしていたから。
(実際はリーチ数というのがあり、投稿がそのまま5,000人に見られるということはない。わかっていて、錯覚させるような書き方をしていたはず)
また、SNSで紹介されることは1回しかありませんでした。
Facebookで1回だけ。
「アメブロでも紹介してくれると嬉しいです」とはっきりとお願いしていたけれど、それでもアメブロで紹介されることはありませんでした。
だいぶあとにシェアについて他のメンバーにも確認したけれど、「まったくシェアされていない」という話だったので私だけではないのだと思います。
つづきはこちら↓
手とり足取りクレジットカード決済
シリーズ一覧はこちら↓
キラキラ起業女子の実態〜50万円返金までの道のり〜
しおからさんこんにちは。
漸く私も、相手に解約の主張が出来ました。
怖かったです。
まだ返金には至りませんが頑張ります
こんばんは!
一歩踏み出したんですね!すごい!!
はじめは怖いですよね…
でも、頑張ってくださいね!
応援しています٩( ‘ω’ )و