結論から言うと、キラ子さんのコンサル生で実績を出した人はいないと思っています。
今回はなぜそう思ったのかについて、記事にしました。

Contents
キラ子さんの「お客様の声」をじっくり読んでみた
最近リリースした小冊子と、ブログからお客様の声を読むことができました。
お客様の声は2017年の契約時の8月と、口コミを頼まれた10月頃によく読んでいました。
1人目
お客様の声のはずなのに、しょっぱなからお客様以外の声を掲載しています。
この方はキラ子さんのメンターのコミュニティに入っている人ですね。
関連記事>>>出会い「なぜ面識のない人を信用してしまったのか」
ほとんど自分の宣伝なのがまた笑えます。
おそらくキラ子さんの同類と思われます。要注意。
2人目さん
「入会後14日で30万円の売り上げがありました!」
この方はもともと30万円の高額商品があり、たまたま入会後14日でお一人ご契約となっただけかと思われます。
彼女のセールスページを確認しましたが、特定の悩みを持っている人だったら「安い!」と思うだろうなと感じる充実の内容でした。
なぜキラ子さんのコミュニティに入ったのか…。
3人目
「手取り足取り、基本から丁寧に教えてくださいます!」
この辺りからふわっとしたお客様感想になってきます。
「私はまだ3ヶ月の初心者ですが、Facebookの友達も300人から3000人になりいいねも300いただけるようになりました」
この方は2017年の夏にも口コミを見かけましたがいつまで3ヶ月の初心者なのかが気になります。
つまり実績だせていないのね…と思われても仕方がないですよね。
以下、こんな感じです。
「結局どんな実績が出せたのか?」明確にわかる口コミはありませんでした。
実績が出せてれば、お客様の声も更新されるはずです
自分を実際の姿よりよく見せることが得意なAです。
もしも生徒で実績が出せていればここぞとばかりに「お客様の声」として使うでしょう。
それをしないということは、できない。
つまり実績を出せていないということだと私は考えます。
私もキラ子さんに口コミを書いてたんです
「しおからさん、お客様の声を書きませんか?宣伝にもなりますよ」
そんな風に言われて必死にいいところ見つけて、口コミを書いたという苦い思い出があります。
結局「もし、私の口コミがキラ子さんと契約する決め手にする人がでてきたら…?」と思ったら心が痛んで、心が痛むということは、そういうことだよな…と、キラ子さんから離れようと決めるきっかけとなったのでした。
口コミは、よ〜くチェックすると良いです
何度も読んでみましょう。
そうすると「ちょっとおかしいぞ」と気づくはずです。
もしくはキラ子さんの口コミのように「なんだかぼやっとしているな…」と思うかもしれません。
注意するのは、「すでに好意を抱いている人の口コミは、冷静に分析できない」ということです。
なぜだかフィルターがかかったように、都合の悪いこと、おかしなことはスルーしてしまうんですよね…。
追記「◯◯さんはキラ子さんのおかげで稼げたと言っていた」
このようなメッセージをいただきました。
このことはキラ子さんからも聞いてます。
でも、「お客様の声」には出てこないんですよね、この方。
いったいなにで稼いでるのでしょう。不気味です。
つづきはこちら>>>「たぶん、絶望と憎しみに変わったターニングポイント」
しおから
「キラキラ起業女子研究所」の更新状況をお知らせしていますTwitter